
講師紹介 Lecturer
生徒目線のアドバイスで
成功への近道をサポートします。
We offer advices from a student's perspective, so as to make your success a reality.


- 美シフォン主宰プロフィール
- 大学卒業後、インテリア関係の仕事に従事。結婚後は子育てなど家族中心の生活を送るも「お菓子作りをしてみたい」という昔からの夢を諦めきれずシフォン作りを学び、3ヶ月で約30種類のシフォンケーキをマスター。シフォンケーキを学ぶ中で、たくさんの失敗を経験した自分だからこそできることがあるのではないかという思いからSALON REEBESTを開講。

the lecturer
諦められなかった想い
私は大学3回生の時にWスクールで夜間のインテリアコーディネーターの専門学校に通い、大学とともに卒業、その後は結婚をするまでインテリアの仕事をしていました。結婚・出産後は二世帯同居生活だったこともあり、子供と家族優先の生活。自分にかけるお金もついもったいないと感じてしまい、自分のことはいつも後回しでした。昔から子供ができたら手作りのお菓子を食べさせてあげたいと思っていたのに、それもできずあっという間に月日が過ぎていきました。17年の二世帯同居生活を終え、子供の手も離れてきたので、ようやく自分の時間を持とうと様々な習い事をする中で感じた「やっぱり挑戦してみたい」という想い、それがお菓子作りでした。


love with Chiffon
Cake
米粉シフォンとの出会い
さっそくオンラインでシフォンケーキ作りを習いましたが、思うように焼くことができず、YouTubeを見ては自己流で焼くものの到底納得ができるものはできません。そんな時Instagramでたまたま目に留まったのが米粉シフォンでした。メニューの豊富さとデザインの華やかさに衝撃を受けました。しかも米粉使用、ノンオイル、ノングルテンという健康志向のシフォンケーキであることを知り、身近に小麦アレルギーの人がいたこともあり、「どうせ作るなら美味しいだけでなくお洒落で健康志向なシフォンケーキだ」とピンときました。早速問い合わせをして、届いたセレクトボックスに入っていたのはふわふわでじゅわっとしたシフォンケーキ。味のバリエーションも豊富で私が思うシフォンケーキとは大違いでした。加えて普段あまりシフォンケーキを食べない家族が美味しいと大絶賛する姿を見てすぐに米粉シフォン習得のためのの門を叩きました。

successes made
it happen
たくさんの失敗と成功
それから3ヶ月で30種類程度のシフォンケーキを習いました。
スタートレッスンのプレーンは膨らまないし、型はずしでボロボロになったりと、最初は米粉シフォンの難しさに落ち込むこともしばしば。ですが家族に驚かれるほど毎日シフォンケーキを焼きました。たくさんの練習・失敗を繰り返し、その都度先生からのアドバイスもらうことで、自分では気が付かなかった細やかな基本の混ぜ方、メレンゲの見極め方、オーブンとの向き合い方を意識するように。とにかく諦めずに何度も練習をして、手掛けるシフォンケーキが形になっていく嬉しさは頑張った時間の分だけ大きくなりました。

The start of REEBEST
新たな夢〜REEBESTの誕生〜
コツさえつかめば家にある野菜や果物を使ってオリジナルシフォンも焼けるようになります。
製菓理論を知らなくても基本をしっかりマスターすればアレンジは広がりますし、デザインシフォンケーキでおもてなしもできます。努力次第では教室や販売も夢ではありません。シフォンケーキ作りを深める日々の中で、たくさん失敗を経験した私だからこそ、早く安定して焼けるようにアドバイスができるのではないかと考えるようになり、教える側になりたいという新たな夢を抱くように。そしてこの度SALON REEBEST開講に至りました。当サロンでは成功への近道をしっかりをサポートして一緒に楽しくレッスンをしていきたいと思っています。
年齢関係なく自分の足で歩みたい人や
シフォンケーキ作りを楽しみたい人を
全力で応援します。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
